サービスの
特徴
利用シーン
導入効果
導入までの
流れ
料金体系
パートナー
プログラム
01
高品質でサポートも安心
サービス改善はドコモが
継続的に実施
高い音声対話技術
ドコモが提供する音声対話サービスで長年培った音声対話技術と、高い対話デザイン力により、お客様の様々なニーズにお応えします。
機能改善をドコモが継続的に実施
音声対話技術だけでなく、新しい技術・機能開発による利便性向上を図ってまいります。
02
人のように自然な発話ができる「AI」を。
ご利用いただける音声サンプルをご視聴いただけます。
AI電話サービスでは、50種類以上の音声を用意しているので、
利用シーンにあわせた音声UIの実装が可能です。
03
クラウドサービスのため
保守費が不要
導入もスピーディーでかんたん
アマゾンコネクトなどの各種PBXに接続可能のため、お客様の既存のシステムと連携することも可能です。
※連携可能なPBXについてはお問合せください。
AI電話サービス導入時に、Amazon connectを合わせて構築することも可能です。(費用別途)
Amazon connect活用のメリットには以下のようなものがあります。
簡単・すぐに利用できる
低コスト運用を実現
柔軟に拡張できる
高いセキュリティを確証
※AI電話サービス導入の際、Amazon connectはお客様にご契約いただき、設定作業はNTTドコモで行います。
クラウドサービス (AI電話サービス) | オンプレミス (自社構築) | |
---|---|---|
コスト | クラウドサービス 月額費用のみ | オンプレミス PBX機器・ライセンスなどの |
保守工数 | クラウドサービス ベンダー管理のため、 | オンプレミス セキュリティ体制や障害対応は |
導入スピード | クラウドサービス 早い | オンプレミス 時間がかかる |
拡張性 | クラウドサービス お客様の業務にあわせて、 | オンプレミス 自由度は高いが要件に合わせた |
※クラウドサービス使用に関する費用を指しています。AI電話サービスのシナリオ設計費・設定費用などは別途発生します。
04
AIによる対話デザイン力は高く評価され、
国内外のアワードを多数受賞
iF DESIGN AWARD
2021
グッドデザイン賞
2020
ASPIC IoT・AI・
クラウドアワード2020
MCPC
award 2020
サービスの
特徴
利用シーン
導入効果
導入までの
流れ
料金体系
パートナー
プログラム
AI電話サービスに関する資料を
ダウンロードいただけます