インフロニア・ホールディングス株式会社と株式会社NTTドコモは道路運営事業の DX 化に向けた協業の一歩目となる複数の実証実験を2022年4月18日(月)から開始します。
具体的には、インフロニアグループの前田建設工業株式会社や愛知道路コンセッション株式会社において、AI による画像認識で道路のひび割れの検知と道路修繕計画の策定の自動化、書類のデジタル化や、音声認識で問い合わせ対応業務の効率化をめざします。
AI自動応答システム「AI電話サービス」で問合せ対応業務を効率化
本実証実験において、ドコモの「AI電話サービス」はバックオフィス業務において、AI電話サービスを活用した問い合わせ対応業務の効率化を目指します。
利用者満足度を維持・向上できる折り返しオペレーションの在り方を検討するために、一部の問い合わせについて用件をドコモの「AI 電話サービス」が聞き取りと文字起こしを行った上で、人が折り返すオペレーションの有効性を実証します。
道路運営事業の DX 協業による業務効率化に向けての実証実験について
(2022/4/18 株式会社NTTドコモ公式サイト トピックスより)
>>詳細はこちら(ドコモ公式サイト 報道発表資料(トピックス))