arrow-flowarrow-linkarrowcircle-thincta-circleflow-frame-pc-smallflow-frame-pcflow-frame-spheading-archicon-aicon-amazon-connect01icon-amazon-connect02icon-amazon-connect03icon-amazon-connect04icon-angleicon-blankicon-bubbleicon-bubblesicon-callicon-calledicon-chat31icon-cost-cloudicon-cost-onpremiseicon-detouricon-dialicon-documenticon-effect01icon-effect02icon-effect03icon-effect04icon-facebookicon-flow01icon-flow02icon-flow03icon-flow04icon-flow05icon-flow06icon-flow07icon-hatebuicon-instagramicon-lineicon-linked_inicon-mailicon-maintenence-cloudicon-maintenence-onpremiseicon-operatoricon-phone-thinicon-phoneicon-pinteresticon-qicon-roboticon-scale-cloudicon-scale-onpremiseicon-scene01icon-scene02icon-scene03icon-selecticon-service01icon-service02icon-service03icon-service04icon-service05icon-service06icon-shortcuticon-speed-cloudicon-speed-onpremiseicon-triangle-arcicon-twittericon-youtubelogo-docomologo-verticalsp-menu-bubblesprite-icon-service_ivr

ニュース

  • お知らせ

(2022.4料金改定)AI電話サービス「自治体向けパッケージ」ワクチン予約、健康観察・高齢者みまもりに

(2022.4料金改定)AI電話サービス「自治体向けパッケージ」ワクチン予約、健康観察・高齢者みまもりに

ドコモ提供のボイスボット「AI電話サービス」

AI電話サービスは、新たに自治体向けパッケージ(以下、本パッケージ)を追加し、2021年6月1日(火曜)から提供を開始いたします。

本パッケージでは、全国の自治体の皆さまに広くお使いいただけるよう新型コロナウイルスワクチンなどの「予約受付」と、「健康観察・高齢者のみまもり」に対応した2種類の会話シナリオをご用意しました。お客さまごとに電話応対用の会話シナリオを作成する必要がないため、導入期間の短縮や導入コストが軽減できます。また、業務管理システムであるCRM(「Salesforce※1」)や業務プロセスを自動化するRPA(「Winactor®※2」)との連携を可能としたため、合わせて導入いただくことでさらなる業務の効率化が可能となります。

たとえば、ワクチン予約の受付に本パッケージを活用することで、AI電話サービスが住民の方と会話をしながらご希望日と空き状況を確認し、予約受付を自動で完了することができます。さらに、CRMと連携することで、予約情報の管理や受付状況を可視化できます。そのほか、RPAと連携し、健康観察やみまもりが必要な高齢者の方に毎日体調を確認するために自動で電話をかけ、体調の変化を日々確認し経過を観察することも可能です。

本パッケージは、世界の優れた工業製品を評価する賞のひとつである「iFデザインアワード2021※3」において、住民サービスの利便性向上や電話応対の呼量変動によるスタッフの稼働不足・余りを減らした、コスト最適化に優れたパッケージデザインとして評価され「iFデザイン賞」を受賞しました。

ドコモは「AI電話サービス」の充実をはかるとともに、自治体向けパッケージの提供を通じて自治体における電話業務の自動化など、デジタルトランスフォーメーションによる生産性向上にむけた取り組みに貢献してまいります。

※1 米国セールスフォース社が提供する業種や規模を問わず、世界中で最も使われている業務管理アプリです。
※2 NTTグループにより開発・利用されてきたRPAソリューションです。
※3「iFデザインアワード」は、1953年に創設され、毎年、全世界の工業製品を対象に優れた工業デザインを選定します。20カ国以上から約80名の専門家が集まり、デザイン品質、人間工学、環境への対応、安全性、ユニバーサルデザインなど18項目の評価に基づいて総合的に審査します。「レッドドットデザイン賞」(ドイツ)、「IDEAデザイン賞」(アメリカ)とともに、世界三大デザイン賞のひとつです。

自治体向けパッケージ概要

自治体向けパッケージは、AI電話を自治体共通の業務であるワクチン予約の受付業務や健康観察・高齢者のみまもりに対応可能な会話をあらかじめ作成して提供するパッケージサービスです。お客様ごとに電話応対の会話シナリオを作成する必要がないため、導入期間の短縮や導入コストを軽減できます。

利用シーン

1.予約受付(受電)

ワクチン予約、病院受付などの電話応対を自動で行います。氏名、電話番号、希望日時などをヒアリングし、Salesforceへ登録します。

2.健康観察・高齢者のみまもり(架電)

架電リストに基づき、RPA(「Winactor」など※1)とAI電話サービスが連携し、対象者に電話をかけて、体調確認、安否を確認し、確認結果をCSVにて出力します。

※1 AI電話サービスのAPIをRPAから呼び出していただきます。お客さまがご利用中のRPAとの連携など詳細についてはお問い合わせください。

3.パッケージ内容

パッケージは、2種類の会話シナリオからお選びいただきます。2種類お選びいただくことも可能です。

  • 「予約受付(受電)」会話シナリオ
  • 「健康観察・高齢者のみまもり(架電)」会話シナリオ

4.利用料金について(2022.4 料金改定)

  • 初期費用:30万円~(AI電話サービス初期設定、定型シナリオを含む)
  • 席数(最大同時接続数)に応じた月額料金:3万円/月~    ※プラン詳細はこちら

※オプションとして座席の追加やシナリオの修正も可能です。
※記載の金額はすべて税抜価格です。 

お見積り・詳細はこちらからお問い合わせください。

資料請求
はこちら