arrow-flowarrow-linkarrowcircle-thincta-circleflow-frame-pc-smallflow-frame-pcflow-frame-spheading-archicon-aicon-amazon-connect01icon-amazon-connect02icon-amazon-connect03icon-amazon-connect04icon-angleicon-blankicon-bubbleicon-bubblesicon-callicon-calledicon-chat31icon-cost-cloudicon-cost-onpremiseicon-detouricon-dialicon-documenticon-effect01icon-effect02icon-effect03icon-effect04icon-facebookicon-flow01icon-flow02icon-flow03icon-flow04icon-flow05icon-flow06icon-flow07icon-hatebuicon-instagramicon-lineicon-linked_inicon-mailicon-maintenence-cloudicon-maintenence-onpremiseicon-operatoricon-phone-thinicon-phoneicon-pinteresticon-qicon-roboticon-scale-cloudicon-scale-onpremiseicon-scene01icon-scene02icon-scene03icon-selecticon-service01icon-service02icon-service03icon-service04icon-service05icon-service06icon-shortcuticon-speed-cloudicon-speed-onpremiseicon-triangle-arcicon-twittericon-youtubelogo-docomologo-verticalsp-menu-bubblesprite-icon-service_ivr

ニュース

  • お知らせ

AI電話自動応答(ボイスボット)お試しパッケージの提供がスタート!

AI電話自動応答(ボイスボット)お試しパッケージの提供がスタート!

電話業務にまつわるこのようなお悩みはありませんか?


電話業務の課題

・いつも似たような問合せ内容に対応している…

・電話の度に業務が中断される…

・代表電話など電話対応のために出勤しなければならない…

・繁忙期の呼量に対応できない…

・自動応答を進めたいけど、何から始めれば良いかわからない…



これらの悩みは、一般企業のオフィスはもちろん、病院(クリニック)・工場・飲食店等さまざまな業種の電話業務において、共通の課題となっています。

電話業務を自動応答(ボイスボット)に切り替えたい!何から始めればいい?

現在、企業規模や業種関わらず「電話をボイスボットを使った自動応答に切り替えたい」というニーズが高まっており、様々な分野からお問い合わせをいただきます。
そこで頂く声が、

・まだ社内のDX化が進んでいない
・コールセンターほどの呼量がないので、コストが見合わないのでは…
・どうせ自動応答にするならIVRよりAIを試してみたい  など。

そこでドコモが提供するボイスボット「AI電話サービス」では、コールセンターをもたない企業様や 電話業務の自動応答を検討されている企業様向けに「はじめてのボイスボット!AI自動応答お試しパッケージ」 の提供を4月よりスタートいたしました。
このプランは、代表電話の取次ぎやサービス予約受付に特化したユースケースにおいて、3ヶ月20万円(税別)でご利用いただけます。

AI電話サービス「お試しパッケージ」サービス構成

・取次ぎ、予約の会話シナリオは固定のものを使用となります。
・お試しパッケージ期間中の累計通話分数は、2,000分(2分の取次ぎとした場合、約1000回分)を上限とします。
その他、導入にあたっての利用環境など、詳細はお問合せください。

資料請求
はこちら